思い込んでいた『常識』だと思っていたことが…
ちょっとビックリしました( ̄◇ ̄;)
それは何か?
良い質問です( ̄▽ ̄)
(どこかで見たようなパターンですね)
運動会は春の行事というのが定番に
なりつつあるということに驚き。
僕の生まれ育った東海地方では
運動会は9月か10月。
校長先生が
『天高く馬肥ゆる秋と、言いますが…』
というスピーチはおきまりの文句でした。
昨日のFacebookで
『北海道の運動会は春だから違和感ある』
のような投稿をしたところ、多くの方が
春にあるのが普通ですけど的なコメント。
挙げ句の果てに名古屋でも最近は
春にやりますよってコメントも。
( ̄◇ ̄;)
そうなんだぁ⤵︎
僕の中では、今まで常識だと思ってた
ことが、すでに多数派では無く
なっちゃったということに驚いたのです。
まぁ、そこまで大げさにすることでは
無いのかもしれませんが、似たような
思い込みというか、常識だと思ってること
他にもありそうだって思えます。
もう少しだけ余裕を持って、周りを
しっかりと見渡すと、本当の『今』が
見えてくるかもしれませんね。
0コメント