人の生き方はそれぞれです

今年50歳になる僕には、小学4年になる娘が
います。(今更ですね)

先日、嫁さんの同級生から電話が入り
「孫」が出来たとの報告でした。

僕より2つ下の嫁さん。
同級生は結婚も妊娠も、早かったらしいけど
同い年でもウチの娘は小学生。
友達の方は孫の誕生でおばあちゃん。

本当に人生って人それぞれで
正解、不正解なんてないし、
これからどうなるかなんてわからない。

周りを見渡すと、僕くらいの年齢の人は
概ね子育てもピークを超えたか、
大学進学などで最大のピークを迎え、
ヒーヒー言ってるか。

幸か不幸か、僕の場合はこれからが
本番って感じだから、とてもじゃないけど
老け込んでなんていられません。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

■理想や夢を捨てない■


理想や夢を捨てるな。
自分の魂の中にいる英雄を捨てるな。
誰でも高みを目指している。
理想や夢を持っている。

それが過去のことだったと、なつかしむ
ようになってはいけない。

いつのまにか理想や夢を捨てて
しまったりすると、理想や夢を口にする
他人や若者を嘲笑する心根を持つように
なってしまう。

心がそねみや嫉妬だけに染まり、
濁ってしまう。

向上する力や克己心もまた、一緒に
捨て去られてしまう。

よく生きるために、
自分を侮辱しないためにも、
理想や夢を決して捨ててはならない。

『ツァラトゥストラはかく語りき』より

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

久しぶりのニーチェです。

夢をあきらめたり
人を羨んだりしている場合じゃない。

老け込んでいられませんから。
若々しくチャレンジャーでいたい。
そんな僕たちのチャレンジです。

0コメント

  • 1000 / 1000